メインの巨大花絵制作の様子です。

集合は新潟駅南口中央広場

まずは受付

貸切バスに乗ります

いざ、出発!

会場準備も同時進行

摘む場所はのぼりが目印

この畑は紫雲寺です

きょうみしんしん

レクチャーを受けて…

花摘み開始

この日は10万本摘みます

摘み終えると緑の畑に変身

一面の色の中で

がんばってます

美しい山並みが画になります♪

集めた花はトラックへ

こちらは白チーム

もう少し!

摘み終えて

さぁ会場へ戻ろう

会場では新潟大学ダンスチームMIMAが登場

実行委員長の関です

中原新潟市長のごあいさつ

制作開始!

中原市長は初参加です

分割された24枚のボードを囲み

ボードと同じ色の花を

挿していきます

記念撮影も

取材も

天気もよくて、最高です!

会場全体を飾って

ぜいたくに生けてます

フェイスペインティングも

子どもたちに大人気

裏からみると挿し残しがわかるのです

できてきました~

MIMAが会場を盛り上げます

挿し残しのチェック

そこソコ

続々と仕上げ中

設置作業のトーゴスタジオのみなさん

設置を見守り中(ちょっと休憩中)

おつかれさまです!

ていねいに修正しながら

頼りになります!

G20新潟農業大臣会合記念の花絵が完成!フローラファインと大和ハウス工業のみなさん♪

24枚のボードがつながって、メイン花絵の完成!!タイトルは「おいしい!」

デザイン最優秀賞の本間茜さん♪

完成を祝って

みんなで記念撮影!

子ども達が大喜び~チューリップール~

子どもたちの笑顔を見ているのも楽しく

夜に向けてキャンドルの準備中です♪

新潟駅のコンコースにも「花飾り」

「Haloキャンドル」のみなさん♫

なんということでしょう

夜もキレイに咲きました!